津々浦々グルメ記録

転勤族で旅行好きのアラサー夫婦が各地の美味しいものを食べまくります

【グリーンランド】日本一のアトラクション数を誇る 熊本の大型遊園地

【本日のテーマ】

日本のテーマパークや遊園地といえば、皆様はどこを想像しますか。

一般的にはディズニーランドや、ユニバーサルスタジオを想像されるかと思います。

 

そのようなテーマパークにも引けを取らない、熊本にある九州最大級の遊園地、"グリーンランド"を紹介致します。

グリーンランドとは】

熊本県荒尾市にある九州最大級の遊園地です。

開園したのは1966年とかなり歴史があります。

 

グリーンランドの一番の特徴は、日本一のアトラクション数を誇る遊園地であることです。その数なんと81機種。

 

ちなみに東京ディズニーランドは39機種、ユニバーサルスタジオは約38機種なので、グリーンランドがいかにアトラクション数が多いかが分かると思います。

 

グリーンランドは遊園地の他、ゴルフ場・ホテル・温泉なども併設しており、グリーンランドリゾートと総称とされています。その総面積300万平方メートル。

 

遊園地の総面積は55万平方メートルと、東京ドーム約10個分。めちゃくちゃ広いです。

遊園地を一周するだけでも約2.5キロ、時間にすると約30分ぐらいかかってしまいます。

グリーンランド 場所(駐車場)】

■住所:熊本県荒尾市緑ケ丘

■営業時間:9:30~16:30(時期によって異なる)

■定休日:年中無休

 

営業時間は平日と祝日、また時期によって異なります。

詳細は公式ホームページを参照ください。

2022-11 - グリーンランド公式ホームページ(九州)

 

駐車所は、2つあります。(正面駐車場と北駐車場)

いずれも1日1台500円かかります。

私たちは、正面駐車場を利用しました。かなり大きい駐車場でした。

グリーンランド 料金】

入園料は大人1.800円です。フリーパスをつけると5.700円となります。

フリーパスがあれば、園内のアトラクションがすべて乗り放題となります。

 

1枚120円の回数券を購入して、自分が乗りたいアトラクションだけ乗る方法もありますが、大型アトラクションは最低5枚以上回数券が必要なものがほとんどなので、フリーパス付を購入するのが圧倒的おすすめです。

2022年12月31日までなら、アソビューというサイトから事前に購入すると、20%引きでチケットを購入できるのでおすすめです。案件やアフィリエイトではないので、下記リンク先から安心して購入ください。

www.asoview.com

グリーンランド おすすめアトラクション5選】

■第5位:スピンマウス

大型のアトラクションに乗り続けていたので、休憩の気持ちでこのスピンマウスに乗りました。よくある子供向けの小さいコースターと舐めてかかったのが間違いでした。

 

スタートした時はゆっくりですが、途中から高速回転の嵐。直角カーブはもはや体を痛めそうになるぐらい殺人級のスピードで曲がります。これ子供向けなのでしょうか。

 

ありえないぐらいの高速回転するので、酔いやすい人は、覚悟して乗ってください。おすすめですよ。

■第4位:ミルキーウェイ織姫・彦星

織姫(座り乗り)・彦星(立ち乗り)の2つのパターンを楽しめるジェットコースターです。

立ち乗りはよくあるコースターですが、座り乗りのコースターってなかなかないですよね?

 

立ち乗りなので、そんなにスピード出ないだろって思ってましたが、普通に速かったです。普段とは違った感覚を味わえるジェットコースターでした。

■第3位:グランパスジェット

上のレールにコースターがぶら下がっているので、空中を滑空しているかのように感じました。しかももちろん速い。グリーンランドの大型コースターは速いのが当たり前みたいです。

 

■第2位:NIO(ニオー)

宙返り、スクリュー回転とハチャメチャなコースターです。無重力な感じを楽しめます。もちろん速いので、スピード狂の皆様も安心設計。

乗っている間、前後から色々な叫び声がこだましてました。

■第1位:恐竜コースターGAO(ガオー)

グリーンランドの定番ジェットコースターです。もちろん当たり前のように速いです。このコースターは速いだけではなく、とにかく長い。全長1.497mもあるみたいです。レールが長すぎてどこを写真とれば良いかわかりませんでした。

 

乗っていると、ギャー!!などの妻の絶叫が途中から、まだ終わらないの?まだ終わらないの?の問いかけに変わってました。

グリーンランド おすすめ番外編】

番外編としてランキングには入らなかった、他のおすすめも紹介します。

■癒され部門:ワンちゃんとゆかいな動物広場

動物たちと触れ合いが出来ます。ワンちゃん以外にもフラミンゴや、うさぎなどもいらっしゃいます。フラミンゴを人生で一番近い距離で撮影が出来ました。

触れ合える時間は決まってますが、たくさんのわんちゃんと戯れることが出来ました。抱っこは禁止なので、優しく撫でてあげましょう。

■夏に乗りたかった部門:スプラッシュ

名前の通りスプラッシュされ、ずぶ濡れになるアトラクションです。冬場は屋根がついており、ずぶ濡れになりませんでしたが、水の勢いをとても感じました。屋根がついてなかったら、どうなっていたのでしょうか。

■写真映え部門:コズミックメイズ

徒歩で空間演出されたところ歩きます。正直そこまで楽しくはありませんが、写真映えスポットはいくつかありました。写真映え命の方にはおすすめです。

■ホラー部門:ホラータワー廃校への招待状

グリーンランドには、ホラー系の乗り物が5つあります。私たちはホラーが苦手なので1つも乗っておりません。申し訳ございません。

 

その5つの中で群を抜いて怖いとされているのが、このホラータワーです。ここは本物が出ると噂されるアトラクションです。怖いので詳しくは調べて頂ければ幸いです。

このアトラクションは、高台の上にあるので、リフトに乗っていきます。景色は良かったですよ。この中にはもちろん入りませんでした。入らなくて済んだ妻の安心している顔が印象的です。

【まとめ】

子供から大人まで楽しめること間違いなしのおすすめ遊園地です。

紹介したのは絶叫系アトラクションが多かったと思いますが、お子供様向けの楽しめるアトラクションも多かったので安心ください。

 

平日に訪問したので、待ち時間も0~5分と、ほとんどのアトラクションが待ち時間なしで乗れたのも良かったです。

 

皆様も日本一のアトラクション数を誇る遊園地で思う存分、満喫してはいかがでしょうか。



 

 

【味千拉麺(あじせんらーめん)】海外店舗数がとんでもない、熊本生まれ世界育ちのグローバル熊本豚骨ラーメン

【本日のテーマ】

本日は、熊本豚骨ラーメン"味千拉麺(あじせんらーめん)"を紹介致します。

一番最初にこのお店を知ったのは、熊本観光している際にふらっとよったことがきっかけでした。

調べてみると、海外の各地にも多く出店されている非常に興味深いお店でした。

【味千拉麺(あじせんらーめん) とは】

1968年に熊本県庁に開業された、熊本ラーメンのお店さんです。

 

そもそも熊本ラーメンとは、豚骨ラーメン発祥の地である福岡県久留米市から伝わり、改良されたラーメンになります。福岡の豚骨ラーメンとの違いは太い麺を使用し、スープにチップ状にした揚げにんにくや黒マー油を入れているのが特徴です。

熊本ラーメンも何回か食べてますが、福岡の豚骨ラーメンに比べてマイルドで豚骨臭が抑えられているように感じました。

 

その熊本ラーメンの元祖ともいえるお店が3つあり(他、松葉軒(閉業)・こむらさき)、そのうちの一つがこの味千拉麺みたいです。

歴史が長いことにも驚かせられましたが、実はこの味千拉麺は海外にも多くの出店をしているお店になります。

その数、世界約704店。日本は約65店なので海外のほうが圧倒的に店舗があります。(2022年11月現在・公式ホームページ参照)

 

そのうち中国は641店になります。中国の方をいかに虜にしているかが分かります。

ちなみに日本は65店のうち、熊本には49店なので、やはり地元の方にも愛されているお店なのでしょう。

 

関東と北陸に店舗がないので、今まで夫婦ともにまったくのノーマークのお店でした。(私は神奈川出身・妻は福井出身)

www.aji1000.co.jp

【味千拉麺(あじせんらーめん) メニュー】

店舗によっても多少異なると思います。

 

今回のメニューは荒尾グリーンランド前店さんのものを撮影させて頂きました。

名前の通り、熊本のかの有名な遊園地のグリーンランドの前にあります。

グリーンランドに関しての記事はこちらより)

nishihatake.hatenablog.com

お子様用セットがあるのは家族連れの方にも、嬉しいポイントではないでしょうか。

毎月22日は味千感謝デーとのことで、ラーメンのお値段が通常750円のところ、390円になると。言い方は悪いですが、バグっている価格設定です。

【味千拉麺(あじせんらーめん) 感想】

私の妻は普段めったにラーメンを食べに行こうとは言いません。

 

いつも私の提案で半ば強制でラーメンを食べに行ってます。(妻はラーメンは好きなのですが、私が普段からあまりにもラーメン行こうと誘うので、いつの間にか妻からは誘わなくなりました。こういう夫婦のラーメン問題をお抱えの方って多いのでしょうか?)

 

そんな妻が珍しく、また味千拉麺食べたい~っと言ってくれ、わざわざ福岡から熊本まで食べに行くぐらい美味しいラーメンです。

味千ラーメン 750円+味玉煮卵 130円

 

スープは非常にクリーミーで豚骨の旨さを感じます。

チャーシューもシンプルですが、美味しいです。

たまごは半身、もともと付いてますが、トッピングで追加しました。

この煮卵がまた味が染みてて黄身がトロトロ美味しいのです。

卓上の調味料のガーリックチップがあるのも嬉しいポイントです。

さらにおすすめは秘伝の辛み。

 

秘伝の辛みを入れることで、クリーミーだったスープが激変します。

辛いので苦手な方は入れすぎ注意してください。

【まとめ】

今でこそ熊本ラーメンは数多くありますが、その中でも元祖の味を堪能できるおすすめのお店になります。

 

チェーン店なので、美味しくない!と敬遠する方も中にはいらっしゃるとは思います。もちろん人には色々な考え方があって当然なので、そのような考え方を否定するつもりはないです。しかしながら、食べる前から勝手に判断してしまうのはもったいない!

 

是非とも、熊本生まれ世界育ちのグローバル熊本豚骨ラーメンを、味わってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

【とべもりジップライン】愛媛の新名所 爽快感と絶景広がるジップライン

【本日のテーマ】

皆様は最近、勇気を踏み出した経験はございますか。

 

私たちは先日、四国の愛媛県でその経験をつんできたので、

皆様にも体験してもらうべく、"とべもりジップライン"を紹介致します。

 

勇気を踏み出せば爽快感と絶景が待ってます。

【とべもりジップラインとは】

2021年に愛媛県松山市に新しくオープンしたジップラインになります。

 

コース全長730mと四国最大級のジップラインで、

えひめこどもの城と、とべ動物園の間を結び、往復できるコースになります。

元々あった、えひめこどもの城(施設)と、とべ動物園(施設)を、ジップライン(アクティビティ)で繋いじゃった!っていうイメージです。

 

えひめこどもの城と、とべ動物園もとても楽しい施設だったので、セットで楽しむのがおすすめです。以下の記事にて記載しております。

nishihatake.hatenablog.com

nishihatake.hatenablog.com

【とべもりジップライン 詳細・値段】

■運行時間:10:00~16:00

■窓口受付時間:9:00~15:00

■定休日:月曜日・年末年始

 

とべもりジップラインをするには、えひめこどもの城か、とべ動物園のいずれかから入場して受付をしないといけません。

 

下記見ていただくと、一見値段が違うように見えますが、ジップラインの値段はどちらからスタートしても変わらないので安心ください。

 

というのは、えひめこどもの城は入園無料ですが、とべ動物園は入園料がかかり、園内にジップラインの受付があるので下記のような料金表記になっております。

★えひめこどもの城スタートの場合★

とべ動物園スタートの場合★

またオプションの中で、スマホホルダーレンタルはおすすめです。

滑空している際に、自身のスマホで動画や写真を撮影できます。

 

ホルダーをレンタルしないとスマホ操作禁止なのでご注意ください。

手荷物に関しては、無料でレンタルできるリュックに入れてジップラインをすることが出来ます。割と大きいリュックでした。

 

リュックに入らない手荷物は事前にロッカー(リターン式)に預ける必要がございます。

とべもりジップライン|えひめこどもの城

【とべもりジップライン 体験方法】

事前にWeb予約が必要になります。

当日受付も予約状況によってはできるみたいですが、事前に予約いただくことをおすすめ致します。

 

当日は、予約した発地のジップライン受付へ予約時間の1時間前までに訪問する必要があるので注意してください。

 

受付が済んだ後、ハーネスを装着するため、えひめこどもの城スタート場合、さらに装着場まで移動する必要がございます。

とべ公園の場合は受付と装着場が併設しております。

★えひめこどもの城スタートの場合★

■松山側駐車場から受付場(あいあい児童館):徒歩で約5分

■受付場(あいあい児童館)からハーネス装着場(てっぺんとりで):徒歩10分

ハーネス装着場まで色々なルートがございますが、徒歩の場合ルート1が一番近いルートになります。

ただ急勾配な坂を登る必要があるので、かなり疲れます。

これだけでもいい運動になります。

 

園内のロードトレインやてんとう虫のモノレールを使えば楽ですが、お金がかかりますので注意ください。

とべ動物園スタートの場合★

■正面ゲートから受付場兼ハーネス装着場:徒歩で約8分

【とべもりジップライン 感想】

ハーネスの装着に関しては、スタッフの方が丁寧に教えてくださるので心配ございません。

 

装着完了した後、徒歩でスタートデッキへ向かいます。

この時はまだ余裕に感じていた私ですが、いざスタートデッキに立つと感情がいっぺんしました。

思ってたより高い…

正直子供向けかと思っていたので、完全になめてました。

ワイヤーロープにハーネスをひっかけて宙ぶらりんになるのですが、スタート前から普通に怖いです。妻は余裕の表情で楽しんでる様子でした。

怖がりすぎていた私にスタッフさんは優しく、大丈夫ですよ~と何度も声掛けてくれました。優しかった小学校の先生を思い出しました。

 

ただ私はすでにアラサー男子。勇気を踏み出してスタートするしかないのです。

スタッフさんのカウントダウンで妻と一緒にスタートしました。

 

スタートするとさっきまでの恐怖心はどこへやら。

かなりのスピードで滑空する爽快感と、自然豊かな絶景が目に飛び込んできました。

滑空時間は40秒ぐらいとあっという間でしたが、めちゃくちゃ楽しい。

ジップラインを初めて経験したのですが、本当に楽しかったです。

 

しかもここ、とべもりジップラインは1回で終わりません。

とべ動物園側からも体験できるのです。

帰りもやみつきになる爽快感と、また違った景色を堪能することが出来ました。

【まとめ】

かなりおすすめのアクティビティになります。

大人1人3.000円でジップライン往復の2回と、とべ動物園を満喫できてしまいます。

 

しかも子供だましのアクティビティではなく、スリルがあります。

コストパフォーマンスはかなり良いように感じました。

 

ケースをレンタルすれば自身のスマホで撮影できるのもポイントが高いです。

ちなみに往路は私が撮影をして、復路は妻が撮影を担当してました。

復路が終わって妻に撮影してもらった動画を見ようとしたら、なんと

 

撮影できてない…開始ボタンを押し忘れていたようです。

 

しばらく私の機嫌は悪かったのですが、その後お菓子を買い与えてもらい、あっという間に機嫌も直りました。小学生のようですが私はアラサー男子です。

 

ジップラインの動画撮影の際は、ちゃんと撮影できているか確認してからスタートするのをおすすめします。

 

【ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店】沖縄旅行のスタートといえばこれ 片手のごちそうポーたま

【本日のテーマ】

日本全国旅行している私たちですが、

その中でもやはり沖縄は好きな旅行先です。皆様も沖縄好きでしょうか。

 

そんな沖縄好きのあなたへ、沖縄旅行のスタートにうってつけなグルメ、

”ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店”をご紹介致します。

【ポーたまとは】

沖縄の食文化であるポークたまごおにぎりの専門店になります。

ハワイで有名なスパムおにぎりの沖縄バージョンのイメージかと。

porktamago.com

 

2014年に沖縄で有名な市場である、牧志市場で創業されており、

お店自体の歴史はまだ浅いようです。

 

調べてわかったのですが、沖縄が中心ですが店舗数も多いです。

海外にも出店されているとは驚きです。

2022年9月に東京ミッドタウンにもオープンされたみたいなので、

関東住みの方もわざわざ沖縄に行かなくても食べれます。

東京ミッドタウンでポーたまを食べる姿はなかなかシュールですが。

 

私たちは、ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店へ訪問致しました。

【ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店 場所】

■住所:沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線ターミナルビル1F

■営業時間:7:00~21:00

■定休日:年中無休

 

国内線到着ロビーを出たらすぐ横に店舗がございます。

早朝の7時から営業されているので、早朝に到着した際の

沖縄旅行のスタートをかざる朝ご飯にぴったりかと思います。

【ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店 メニュー】

メニューは大きく分けて、スタンダードとスペシャルがありました。

スタンダートはシンプルなポーたまで、スペシャルは具材が豪華になってます。

那覇空港国内線到着ロビー店にはなかったのですが、

リミテッドといって各店舗限定のポーたまも用意あるみたいです。

【ポーたま那覇空港国内線到着ロビー店 感想】

ポーたまの包みが、こじゃれてます。

ラップで包んでいるようなチープな感じではありません。

私たちが食べたポーたま3種類を紹介致します。

ポーたま 390円(税込み)

スパムとたまごをのりでまいた、非常にシンプルなおにぎりですがおいしいです。

ふわふわなたまごとスパムがマッチしてました。

 

油みそ 440円(税込み)

ポーたまに油みそが塗られてます。油みそとは沖縄料理の一つだそうで、味噌を豚の脂肪(ラード)で炒めたものです。

 

シンプルなポーたまと油みその相性抜群です。

個人的に食べた3つの中で一番美味しかったです。

エビたる 440円(税込み)

ポーたまにエビフライとタルタルソースを合わせてます。

シンプルだったポーたまがジャンクフードに様変わりです。

 

もちろん美味しかったのですが、私はシンプルなポーたまのほうが好きでした。

学生時代好きだった清楚な女性が、成人式で会った際にギャルになってたかのような心情です。

 

【まとめ】

シンプルな食べ物ですが、また食べたくなる味です。

福岡に帰ってきてからも、福岡の店舗へポーたまを食べに行ったぐらいです。

 

おにぎりはシンプルな食べ物なので差別化が難しい食べ物ですが、このポーたまは際立っております。

 

あなたも片手のごちそうを掴みに沖縄へ訪問してはいかがでしょうか。

 




【GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ)】ボリューム満点 肉汁溢れ出す福岡の絶品ハンバーガー

【本日のテーマ】

美味しいハンバーガーが食べたい。

そう思っている方へ、おすすめの福岡の絶品ハンバーガー屋を紹介致します。

 

その名は、"GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ)"。

数多くのハンバーガーを食べてきましたが、こちらのハンバーガー量質ともに大満足でした。

【GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ) 場所】

■住所:福岡県福岡市中央区警固1-6-4

■営業時間:11:00~16:00

■定休日:木曜日

 

営業はランチのみなので時間に注意が必要です。

 

最寄り駅は薬院大通駅(福岡地下鉄七隈線)になります。

徒歩で約7分くらいです。

私たちは天神駅から徒歩で訪問致しました。

天神駅からは徒歩で約15分だったので歩けなくはない距離でした。

 

15分歩くことに妻からはブーブー言われましたので、

スマートに訪問するなら薬院大通駅を使用するのがベストです。

 

近くに有料駐車場もありましたが、道が狭いので徒歩で行くのが良いかと思います。

 

路地の奥にお店があり、分かりにくいので注意してください。

お店への目印はハンバーガーのモニュメントです。

ちなみに私たちは数分周辺をさまよってました。

【GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ) 店内】

店内はお洒落な感じで、若いカップルが好みそうな内装。

テーブル席のほか、カウンター席やテラス席もありました。

 

想像よりも広い店内で清潔感もあって好印象です。

【GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ) メニュー】

ハンバーガーの種類が豊富で、注文迷うこと間違いなしです。

ちなみに平日であれば、ハンバーガーに無料でポテトMサイズがついてきます。

ドリンクは別料金になります。

ハンバーガー屋さんには珍しくカレーやパスタなどもありました。

気になるメニューですが、初回訪問ですのでもちろんハンバーガーを注文することに。

 

迷いに迷って、グーニーズスペシャル(私)と、

トマトアンドバジルチーズ(妻)を注文しました。

【GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ) 感想】

飲み物が先に運ばれてきました。

瓶のコーラってテンション上がりますよね。

うきうきな気分で待っていると遂に主役が運ばれてきました。

見るからに圧倒的なビジュアル…。

グーニーズスペシャル 1.750円(税込み)

チーズが既にあふれ出ています。しかもハンバーガーがとにかく大きい。

タワーみたいにそびえ立つハンバーガーにテンションが上がり続けました。

実際に食べてみると、バンズがとにかくふわふわ。

表面はふわふわなんですが、バンズの裏面が焼かれておりサクッとしています。

 

パティからは溢れだす肉汁。チーズとトマトのハーモニー。

さらにさらにベーコンのスモーキー加減。

それに加えてのBBQソースと、全てが絶妙にマッチしておりました。

 

高さがあり、パティの肉汁があふれ出てくるので

食べにくさはありましたが、むしろそれは誉め言葉。

福岡で絶品ハンバーガーに巡り合えた瞬間でした。

 

ポテトも黒コショウが掛かっており、細長なサクッと美味しいタイプです。

 

妻が注文したトマトアンドバジルチーズからもバジルソースがたれ流れており、食欲が

そそられます。

トマトアンドバジルチーズ 1.050円(税込み)

やはり肉肉しいパティとバジルソースが奏でるハーモニーが絶妙でした。

バジルソースとパティの組み合わせ悪くないです。

 

【GOONIES BURGER CLUB(グーニーズバーガークラブ) まとめ】

大満足の絶品ハンバーガーでした。

営業時間の縛りはありますが、リピートしたいお店です。

 

値段も安くはないハンバーガーですが、ちょっぴり贅沢なランチにもおすすめの一品でした。

 

私たち夫婦はハンバーガーの肉汁を楽しむと同時に、

より一層の節約に励むことに決めた一日になりました。

 

【道後プリンスホテル】おもてなし精神が徹底されている古き良きホテル

【本日のテーマ】

本日は、愛媛の道後にあるホテルを紹介いたします。

その名は、”道後プリンスホテルです。

 

道後は愛媛の松山市にある人気の温泉地です。

 

温泉地なので道後には様々な宿があるとは思いますが、

おもてなし精神が徹底されている古き良きホテルに感じました。

【道後プリンスホテルとは】

1975年に創業されたホテルになります。

プリンスホテルと聞くと西武が運営する

ホテルをイメージしましたが、関係ないホテルのようです。

設立されてから年月が経っているので

内観、外観ともにところどころ古さを感じるところもありますが、

リフォームもされているので問題ないレベルです。

ロビーは松山城をイメージした石垣があり、

内装にも強いこだわりを感じました。

【道後プリンスホテル 場所】

■住所:愛媛県松山市道後姫塚100

■チェックイン:15:00~

■チェックアウト:~10:00

■駐車場:あり(1泊 770円)

 

道後温泉街の入り口でもある、道後温泉駅から

ホテルまで徒歩8分なので、アクセスしやすい立地です。

 

車で訪れる際は、従業員の方が車をホテルから駐車場まで運んでくれるので、

チェックイン時はホテル玄関前に向かいましょう。

 

ホテルから駐車場まで特別離れているわけではないのですが、

到着早々におもてなし精神を感じました。

 

【道後プリンスホテル 部屋】

道後プリンスホテルの館内はかなり広く、

案内図をみているだけでもわくわくします。

従業員の方が館内の説明を兼ねて部屋まで案内して下さいました。

コロナ禍なのでホテルの中にはこのような対応を

自粛しているところもあるとは思いますが、私はとても心が温まりました。

 

私たちが宿泊したお部屋は三の館の和室になります。

2人で泊まるには十分な広さのお部屋でした。

 

また部屋にはウェルカムスイーツに、四国銘菓の一六タルトがありました。

 

トイレはリフォームされて綺麗でした。

浴室と洗面所はお世辞にもきれいとは言えませんが、

もちろん館内に温泉があるので問題ないかと思います。

ちなみに私たちは部屋の浴室は1回も使用しませんでした。

【道後プリンスホテル 温泉】

道後プリンスホテルには階ごとに浴場がありました。

階ごとに露天風呂と大浴場が分かれているのは珍しく感じます。

 

男女で入れ替わるので全ての浴場を楽しむのであれば、

計4回(手湯・足湯含むと5回)必要になります。

■1階:手湯・足湯

ここでは1個100円で温泉ゆでたまごも作れます。

■3階:大浴場 ゆのか

時間で男湯と女湯が変わります。

3階の大浴場 ゆのかは2020年7月にリニューアルしているので

とても綺麗な浴場でした。

■4階:露天風呂 ゆのね

こちらの露天風呂も時間で男女が入れ替わります。

3階の大浴場とは異なり、リフォームはまだ済んでないので、

脱衣所は多少古さを感じましたが露天風呂はとても綺麗です。

 

直近で改修工事が控えているみたいなのでご注意ください。

www.dogoprince.co.jp

 

泉質は柔らかいあたりでなめらかに感じました。

ホテルの浴場だけでも道後の温泉をしっかりと楽しむことが出来ます。

また浴場でのおもてなしとして強く感じたことが2点ありました。

①各大浴場の前にフリードリンクの用意

湯上りにお茶や水を無料で飲めます。

しかも1か所にあるのではなく、各大浴場前に用意あるのがポイント高いです。

②大浴場内にシャンプー&コンディショナーバイキング

様々なメーカーのシャンプーを使えました。

【道後プリンスホテル おもてなし(施設・イベント・サービス)】

温泉以外にも数多くのおもてなし

(施設・イベント・サービス)がありました。

①まんがの湯(施設)

約5.000冊の漫画があるそうです。

無料で使用できるマッサージチェアもありました。

②みかんボールの湯・しまなみの湯(施設)

大量のボールが用意あり、お子様は喜ぶこと間違いなし。

もちろん無料で遊べます。

③さぬきうどん体験ショー(イベント)

うどんの足踏み工程を

音楽に合わせて体験できるショーに参加できます。

うどんも頂くことが出来ました。

最後に芸子さんの舞踊も披露して頂けました。

④顔湯バー(サービス)

無料で使える美顔スチーマーがありました。

温泉と合わせて使用することで美肌になった。気がします。

⑤湯かご無料貸し出し(サービス)

館内のゆかたを着て道後温泉街をぶらつく際に、

タオル・石鹸付きの湯かごをレンタルできます。

⑥ラウンジフリードリンクコーナー(サービス)

営業時間 15:00~22:00

フリードリンクコーナーの用意がありました。

他と違う点は、なんと愛媛の都市伝説と言われている

蛇口からオレンジジュースを体験できます。

妻と、はしゃぎながら利用させて頂きました。

他にもお子様が喜びそうなフローズンや、ポップコーンの準備がありました。

併設しているラウンジで映画が上映しており、

ゆっくりすることもできます。私たちが利用した際は、貸し切り状態でした。

ボンネットバス無料利用(サービス)

運行時間15:00~22:00頃(約10分間隔)

ホテルからカラクリ時計(道後温泉駅前)まで無料のボンネットバスを利用できます。

ちなみに朝も6:00~10:00の間で、フロントに伝えれば随時送迎してくれるそうです。

 

徒歩で8分の距離にもかかわらず、至れり尽くせり。

 

⑧専用ゲストラウンジ(サービス)

営業時間 9:00~18:00

道後温泉駅前に、ホテル宿泊者専用のラウンジがあります。

街歩きの際の荷物保管に無料ロッカーが利用できます。

さらにはお茶などもあるので休憩にももってこいです。

【まとめ】

道後プリンスホテルの公式ホームページにも

”おもてなし”を心掛けていると記載あったのですが、

サービスはもちろんのこと、従業員さん一人ひとりが

おもてなし精神を体現している心地よいホテルでした。

 

徹底的なおもてなし精神のホテル、あっぱれです。

 

【関あじ関さば館 白木海岸のレストラン】刺身が旨すぎて感動

【本日のテーマ】

本日は、新鮮な美味しい魚が食べれる、

大分の”関あじ関さば館 白木海岸のレストラン”をご紹介します。

 

北陸で様々な美味しい魚を食べてきましたが、

ここの魚は感動ものです。本当におすすめです。

【関あじ関さば館 とは】

地元の特産品を販売しているショップ、

美味しい新鮮な魚を堪能できるレストラン、

RVパーク併設など規模は小さいですが複合施設になります。

sekiajisekisabakan.com

1階ショップ

2階白木海岸のレストラン

お店の近くに、四国(三崎港)までフェリーでいける佐賀関もあるので

車中泊でRVパーク利用をする方もいらっしゃるのでしょうか。

 

私たちはフェリーで四国に行く際、

近くのご飯屋さんを探しているときにこちらのお店へたどり着き、

白木海岸のレストランで食事をしました。

 

【関あじ関さば館 白木海岸のレストラン場所】

■住所:大分県大分市大字白木949 2階

■営業時間:11:00~17:00(平日)~21:00頃(土日祝日)

■定休日:年中無休

大分県の端にあり、車でないと訪問は難しいと思います。

なかなかアクセスはハードルが高いですが、

それを加味しても訪問して欲しいおすすめのお店です。

 

駐車場は広いですが、平日にも関わらず

多くの方が訪れておりましたので注意が必要です。

【関あじ関さば館 白木海岸のレストラン店内】

お店の中は広く、テーブル席だけではなく、

海が見えるカウンター席・座敷などございました。

【関あじ関さば館 白木海岸のレストラン メニュー】

豊富なメニューがあり、どれを頼もうか非常に迷いました。

迷いに迷って頼んだのが、名物 関の海鮮丼(私) 

佐賀関特産 関ぶり御前(妻)。

 

他にも関アジ御前・関サバ御前など魅力的なメニューがありましたが、

妻は無類のブリ好き、私はミーハーなのでこのチョイスになりました。

 

【関あじ関さば館 白木海岸のレストラン 感想】

商品が運ばれてきたとき、目を疑いました。

名物 関の海鮮丼 1.320円(税込み)

丼の蓋から刺身が既にこんにちはしてる…。

このとてつもないビジュアルで既に私のテンションは爆上がりでした。

蓋をとると美しい刺身たちが目の前に現れました。

ただ見た目重視で味は微妙というお店も数多く経験してきましたので

一旦冷静になり、とりあえず刺身を頂くことに。

 

絶品でした。

 

刺身は新鮮そのもので、こりこりな触感がたまらなく、

口にいれた瞬間に魚の旨味が広がりました。

 

刺身のラインナップとしては、こさば・ぶり・たい・いさき・サザエ。

全て美味しかったです。

値段も1.320円と圧倒的コストパフォーマンス。

関ぶり御前 1.650円(税込み)

ぶりに特化した関ぶり御前。

妻はずっと福井に住んでおりましたので魚の味にかなりうるさいです。

 

九州で食べた海鮮料理屋で、普段なかなか美味しいとは言わない妻が

一口食べて美味しい…と。

 

そのあと無言で食べ続けてました。それぐらい美味しかったようです。

 

しかもドリンクバーが無料でついてくるという大判振る舞い。

貧乏性の私は、ここもテンションが上がったポイント。

 

【関あじ関さば館 白木海岸のレストラン まとめ】

見た目・味・量・値段 どれをとっても大満足でした。

 

大分の方でないと、なかなか訪問しづらいですが

近くにあったら、何度も通いたくなるお店です。

 

大げさではなく、間違いなく感動できたお店でした。